仕事始めの挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、多くの皆様にぎゃらりー大和にご来館並びにご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。 本年も酒質と品質向上に注力し、また新たな領域へも挑戦のうえで「きれいな酒」を目指し、一人でも多くの皆様に「旨い!」と云って頂けるお酒を醸すため、社員一同心をこめて酒づくりに励んで参ります。 新たな一年も皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心より願っております。 本年も大和酒造を何卒よろしくお願い申し上げます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、多くの皆様にぎゃらりー大和にご来館並びにご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。 本年も酒質と品質向上に注力し、また新たな領域へも挑戦のうえで「きれいな酒」を目指し、一人でも多くの皆様に「旨い!」と云って頂けるお酒を醸すため、社員一同心をこめて酒づくりに励んで参ります。 新たな一年も皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心より願っております。 本年も大和酒造を何卒よろしくお願い申し上げます。
先日、福岡国税局酒類鑑評会表彰式がが行われ、吟醸酒の部で「大吟醸肥前杜氏」が金賞を受賞いたしました。 これも偏に応援してくださった皆様のお蔭でございます。 ありがとうございます。 今後とも、日々精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。
小川です。 10月1日は日本酒の日。第三回「佐賀酒一万人で乾杯プロジェクト」が行われ、多久市の「あいぱれっと」さんにお邪魔いたしました。 目標の10,000人も突破しました。参加されました皆さまありがとうございました。
小川です。 皆さま!秋酒はじまりましたよ 蔵出し限定吟醸大和。9月24日土曜発売予定 秋と云えば、秋刀魚や松茸。大和の酒と一緒に愉しんでは如何ですか。
NBC長崎放送「あっぷる」の番組企画で、「飲み助さんと枡男さん」にご出演されている佐賀酒アンバサダーの平尾 茂さんと大倉 聡アナが先日、ぎゃらりー大和へ撮影に来てくださいました。 残念ながら長崎県のみでの放送となりますが、8月11日木曜日 朝9時55分からです。 製造部次長 池田のヒキツリ顔 を見られないのが残念(笑)
小川です。 佐賀遺産登録されてます三重津海軍所跡地近くにある 土産店「ホスムスカモス」に行って参りました。 店内も白で統一され富永ボンドさんの絵との雰囲気が良い感じです。 味噌や醤油などの発酵食品やドレッシングといろんな佐賀のみやげものがあり お店のコンセプト「地元の匂いと私たちが集めた佐賀みやげをお客様に感じに来てもらいたい」 が伝わります。 佐賀の酒の酒類も豊富で驚きです。 皆さま今度の三連休は世界遺産三重津海軍所跡地に遊びに行きホスムスカモスでみやげ選びを愉しんでみては如何ですか。 大和酒造のお酒もお忘れなく(笑)
小川です。 遊び心で前掛けバックを大和のミシン上手な女性に作って頂きました 内側にはスマホポケットも付いてなり良い感じです。
ど~も小川です。 今年も梅酒を仕込みました。 ベースは清酒と焼酎をブレンドし漬込みます。 梅は、佐賀県産七山南高梅 蔵で時間をかけてじっくり熟成させます。 暑くなってくると、酸味があるさっぱりした梅酒が暑さを忘れさせてくれますね こんな梅酒の飲み方を愉しんでみませんか 梅酒ソルティードック グラスの淵をレモンまたは水で湿らせ、塩を平らに盛った皿に伏せるとスノースタイルになりますよ